機械加工一般 火縄銃「尾栓」製作について

※弊社は「尾栓」部分のみの修理製作を行うものであり、銃の製作・改造を行うものではありません。

火縄銃尾栓取り外し アサノ技研

◆火縄銃の尾栓部分の修理、取り外し、オリジナル製作。

 

16世紀にヨーロッパから東アジアに伝わった火縄銃。それ以降国内で鍛治職人により製造され、実際の戦場で使用された物や、有名職人による装飾が施され銘が打たれた物など多くが存在しております。こんにち製造から数百年が経過して、経年劣化と使用による不具合等ある個体が増えてきています。

 

メンテナンスの中で、一番疎かにし、なかなか外すことがなかった「尾栓」部分。錆び付いてしまって取り外しが出来ない、銃身の清掃メンテナンスが出来ない。そのような方に朗報です!

アサノ技研 火縄銃尾栓 製作

弊社では、その火縄銃の「尾栓」部分の取り外しから、清掃、新しい「尾栓」を、その銃身に合わせてオリジナルで製作します。

 

錆び付いて取り外す事が出来なくなった尾栓部分を、研究を重ねた当社独自技術により取り外した尾栓と、銃身のネジ部分を詳細に独自方法にて計測、オリジナルの新しい尾栓をs45c快削鋼を削り出して製作します。

 

当時は量産技術がなく、一本一本が手作業で製作されましたので、二つとない組み合わせで作られています。それを現代に同じくして製作いたします。

もちろん、古い(当時の)尾栓もご返却。新しい尾栓を取り付けて返送いたします。

 

火縄銃尾栓修理 アサノ技研

尾栓本体が破損していたり、尾栓部ネジ山の摩耗がひどいものでも、銃身部分のネジ山が残っている場合は製作が可能の場合があります。

 

この「尾栓」修理を行う事により、イベント等での空砲発砲が可能になったり、文化財としての歴史的価値、またコレクションとしての価値も数段上がる事になります。

 

火縄銃尾栓製作 アサノ技研 

ご依頼の流れ

◇お問合せ、こちらからご連絡。

◇お手元の銃身部、尾栓部の画像を様々な角度から撮影、送信していただきます。

◇画像を元にメールか電話にて、状態を双方で確認します。

◇免責事項、注意事項等に同意していただき、銃身、尾栓部に問題無しと判断の場合のみ、ご依頼を承ります。

◇銃身と尾栓を、お客様から当方へ送って頂きます。(送料お客様負担)

◇費用、必要期間等詳細を打ち合わせで決めていきます。

◇費用をお振込み頂きます。

◇製作完了次第、お客様にご連絡いたします。

◇当方から着払いにてお客様の元へ発送いたします。

火縄銃 尾栓 取外し

※当方は「尾栓」部分のみの製作修理を行うものであり、銃等の製作及び改造を行うものではありません。

 

きっと満足いくものをご提供いたします。

ご検討いただき、ご依頼をお待ちしております。

 

<注意事項>

※細心の注意をはらい、取り外し、製作を行いますが、ごく稀に尾栓部の変形、破損、銃身の変色、変形等が無いわけではありません。打ち合わせ時に画像等で、お断りする場合、「破損の可能性の同意書」に同意いただけない場合、ご依頼をお断りします。

 

アサノ技研 火縄銃尾栓
アサノ技研 火縄銃 尾栓 修理